Follow
Setsuko Arita、有田節子
Setsuko Arita、有田節子
立命館大学
Verified email at fc.ritsumei.ac.jp
Title
Cited by
Cited by
Year
条件表現
蓮沼昭子, 有田節子, 前田直子
くろしお出版, 2001
882001
日本語条件文と時制節性
有田節子
くろしお出版, 2007
572007
Nihongo jōkenbun to jisei setsusei
S Arita
Kuroshio Shuppan, 2007
162007
日本語条件文研究の変遷
有田節子
日本語の条件表現』 くろしお出版, 1993
161993
プロトタイプから見た日本語の条件文
有田節子
言語研究 1999 (115), 77-108, 1999
151999
Tense and settledness in Japanese conditionals
S Arita
Japanese modality: Exploring its scope and interpretation, 117-149, 2009
122009
Japanese clause classification annotation on the ‘balanced corpus of contemporary written japanese’
S Matsumoto, M Asahara, S Arita
Proceedings of the 13th Workshop on Asian Language Resources (ALR13), 1-8, 2018
112018
Jôken hyôgen
A Hasunuma, S Arita, N Maeda
Kurosio, 2001
72001
時制節性と日英語の条件文
中田節子
シリーズ言語対照 6 条件表現の対照, 127-150, 2006
62006
kanzenziseisetu to nihongozyookenbun [(In) complete tensedness and Japanese conditionals]
S Arita
PhD thesis, Kyoto University, 2004
62004
Purototaipu kara mita nihongo no jōken bun [Japanese conditionals and prototypical conditionality]
S Arita
Gengo Kenkyu 115, 77-108, 1999
61999
スル・シタ・シテイルの意味をめぐる 3 つの問い
有田節子
庵功雄・田川拓海編, 2019
52019
日本語の条件文分類と認識的条件文の位置づけ
有田節子
日本語条件文の諸相─ 地理的変異と歴史的変遷─』 くろしお出版, 3-32, 2017
52017
日本語条件文の諸相: 地理的変異と歴史的変遷
有田節子
Kuroshio Shuppan, 2017
52017
あなたがそう言うから/なら別れることにするわ--理由も条件も同じコインの裏表
有田節子
言語 37 (10), 76-83, 2008
52008
因果の言語学
有田節子
月刊言語 5, 20-23, 1996
51996
「裸のハ」 についての覚え書き
有田節子
大阪樟蔭女子大学日本語研究センター報告= Reports of the Osaka Shoin Women's …, 2009
42009
日本語の提題形式の機能について
有田節子, 田窪行則
人間科学 1 (3), 43-63, 1995
41995
日本語の条件文と知識
有田節子
日本語の条件表現』 益岡隆志編, 41-71, 1993
41993
条件文研究の最近の動向
有田節子
大阪樟蔭女子大学日本語研究センター報告= Reports of the Osaka Shoin Women's …, 2001
32001
The system can't perform the operation now. Try again later.
Articles 1–20